まずはダウンロード!イースターのぬりえはこちら】
ぬりえテーマ「イースター」を無料でご用意しました!
高齢者施設・こども園・ご家庭でのレクリエーションや知育にぜひお使いください。
▼PDFはこちらからダウンロードできます

イースターエッグ01 PDFダウンロード
↑卵に好きな模様や色を入れてください




イースターバニー01 PDFダウンロード
↑卵下の殻に好きな模様や色を入れてください

イースターってなあに?塗り絵と一緒に楽しむ春のイベント豆知識!
「イースター(復活祭)」という言葉を耳にしたことはありませんか?
今回は、イースターについてのちょっとした雑学をご紹介しながら、親子で楽しめるイースターの塗り絵もお届けします!
イースターってどんな日?
イースターとは、キリスト教でイエス・キリストの復活を祝う日です。
西洋ではクリスマスと同じくらい大切な祝日とされていて、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日に祝われます。
そのため、毎年日付が変わる「移動祝日」なんですよ。
イースターといえば「卵」!その意味は?
イースターの象徴といえば「イースターエッグ(イースターの卵)」ですよね。
これは「生命の誕生」や「復活」の象徴とされており、新しい命が生まれる春にぴったりのモチーフです。
ヨーロッパでは本物の卵に色を塗ったり、模様を描いたりして飾り付けます。
最近はチョコレートの卵も人気で、子どもたちは「エッグハント」というゲームで卵を探して楽しみます!
子どもと楽しめる!イースター豆知識クイズ
1. イースターの日に食べられることが多いチョコレートの形は?
2. イースターで卵を探すゲームの名前は?
3. イースターのシンボルである動物は?
正解は後ほどたっくん☆から
まとめ:塗り絵と一緒に春を感じよう!
イースターは、春を祝うイベントとして、宗教に関係なく多くの国で楽しまれています。
お子さんと一緒にイースターエッグの塗り絵をしながら、こうした豆知識を話してみると、きっと盛り上がりますよ!
ぜひ、今回のイースターエッグの塗り絵もダウンロードして、一緒に楽しんでくださいね!

さっきのイースター豆知識クイズの答えが気になる〜

答えは
1.→ 正解:卵やうさぎの形!
2.→ 正解:エッグハント!
3.→ 正解:うさぎ(イースターバニー)!
イースターバニーは春の訪れと豊かさの象徴やで〜

難しいクイズw
僕も卵に模様かいてみる〜