
今日は国内初出産のマルミミゾウの愛称が決まったよー。というニュースやで!!

マルミミゾウ?そういう名前のゾウがいるんだねー。
【ぬりえでほっこりするニュース】
国内初出産のマルミミゾウの愛称が決まったよー
ぬりえテーマ「マルミミゾウの親子」を無料でご用意しました。
広島市の安佐動物公園でこの夏生まれた、国内初のマルミミゾウの赤ちゃん。
その愛称が「アオ」に決まり、10月25日に命名式が行われました。
来園者から寄せられた1万468票の中から、職員たちが「呼びやすさ」や「両親の名前と混同しないこと」などを考慮して選ばれたのがこの名前。
「夏の青く広い空のように、のびのび育ってほしい」という思いが込められています。
▼PDFダウンロードはこちら




印刷についてのご案内
・PDFはA4サイズ対応。ご家庭のプリンターでそのまま印刷できます。
・スマートフォンやタブレットからの印刷も簡単です。
・個人・施設利用OK(商用利用・再配布はご遠慮ください)
ニュースの詳細
マルミミゾウの「アオ」は、8月5日にお母さんゾウのメイとお父さんゾウのダイとの間に誕生しました。
国内でマルミミゾウを飼育しているのは安佐動物公園のみで、出産も日本では初めての快挙です。
予定より半月ほど早い出産でしたが、現在は順調に成長しています。
小さな体でお母さんのあとを一生懸命ついて歩く姿が、来園者の心を癒しています。
マルミミゾウはアフリカ中央〜西部の森林地帯に生息し、小型で丸い耳が特徴。
国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは「CR(深刻な危機)」に分類される絶滅危惧種です。
そんな貴重な命が日本で誕生し、元気に育つ姿は希望の象徴のようです。
まとめ
ぬりえでは、そんなマルミミゾウの親子の優しい時間を表現しています。
色を塗りながら、命のつながりや自然を大切にする心を感じてみてください。
引用元(参考)
・Yahoo!ニュース「国内初出産のマルミミゾウの赤ちゃん、愛称は『アオ』に」(毎日新聞)
・広島市安佐動物公園公式サイト
福祉・介護ランキング


